Scroll
前田信明 & 菅章 ギャラリートーク *要参加申し込み 詳細はこちらよりご確認ください
日時:2025年 4月26日(sat) 15:00 -
会場:Contemporary HEIS
定員:30名 (先着順) *お席には限りがございます
参加費:無料
前田信明 MAEDA Nobuaki
浸透する色彩−Permeating Color, 2025
2025.4.26 sat - 5.23 fri
(Closed : mon & 5.3-5.6)
開廊時間 | 12:00-19:00
ギャラリートーク 前田信明 & 菅章 | 4.26 sat 15:00 - *要参加申し込み
Opening reception | 4.26 sat 17:00 -
・寄稿協力 大島徹也 多摩美術大学教授 多摩美術大学美術館館長
・本展は、同年5月にTEZUKAYAMA Gallery(大阪)へ巡回いたします
前田信明 Maeda Nobuaki
常設展 Montage – Time and Materials –
会期:2024年 12月13日(金)-1月25日(土)12:00 - 19:00
休廊:日曜 & 月曜 / Closed : sun & mon
会場:Contemporary HEIS
Libertà
2024 9.26 thu - 10.12 sat
(Closed : 10.6 sun)
全日作家在廊予定
櫻井伸也 Shinya Sakurai
ParaScape
梅沢和木 Kazuki UMEZAWA 浦川大志 Taishi URAKAWA 松田ハル Hal MATSUDA
会期 : 2024 年 4 月3 日( 水) - 4 月20 日( 土) 12:00 - 19:00
休廊日 : 日曜 & 4 月13 日( 土)
オープニングレセプション 4 月3 日( 水) 18 時より
BLUE’S RECENT WORKS
2023 11.16 thu - 12.8 fri
12:00-19:00
休廊:日曜 & 11.25 土曜 / Closed : sun & 11.25 sat
前田信明 MAEDA Nobuaki
MOKUMA KIKUHATA TENDOSETSU 1983-1985
2023. 6. 15 thu - 7. 8 sat
(Closed : sun & 7. 1 sat)
菊畑茂久馬 天動説 1983-1985
ーもの派からミニマルへー In Between Mono-Ha and Minimalism
2022. 11.16 wed - 12.10 sat
(Closed : sun)
成田克彦 NARITA Katsuhiko / 前田信明 MAEDA Nobuaki
Marks & Traces
2022 9.13 tue - 9.24 sat
(Closed : sun)
全日作家在廊
櫻井伸也 Shinya Sakurai
IMPRESSION OF MONOCHROME
2022. 4. 7 thu - 4. 29 fri
(Closed : sat, sun)
桑山忠明 Tadaaki Kuwayama / 前田信明 Nobuaki Maeda
展覧会記録図録 発行
成田克彦+前田信明
NARITA Katsuhiko + MAEDA Nobuaki
- In Between Mono-ha and Minimalism-
寄稿 | 菅 章 (前大分市美術館館長、国際美術評論家連盟会員)
藤井 匡 (東京造形大学 教授)
1969年に
若き日に東京ビエンナーレで前衛作家達に出会い圧倒的衝撃に打たれた前田。
その後成田はもの派的集団の枠を逸脱するがごとく、SUMI 作品に止まらず生涯に渡り多様な表現を探求し、前田は成田に触発されもの派のコンセプチュアルな本質をを見つめながらも、ミニマリズムな新たな絵画を追求してきました。
本図録は、2022年に Contemporary HEISにて開催された展覧会” 一もの派からミニマルへー In Between
Mono-Ha and Minimalism” の記録です。本書では展覧会の記録のみならず、二人の出会いから長き交流の中で制作されたそれぞれの作品変遷および時代背景を辿り、成田作品の再頭影・前田作品の検証を行います。
また本書の発行に際し、新たなキュレーションにより再構成した展覧会も開催予定です。詳細スケジュールは弊ホームページ、Instagramにて順次公開いたします。ぜひ本図録と合わせてご高覧ください。
*本書籍は¥2000(税込)にて販売いたしております。
*書籍のご購入をご希望の方は下記内容を記載の上、弊廊メールアドレス( info@heis-g.com )へご連絡ください。
・お名前
・ご希望の冊数
・ご郵送先のご住所
・メールアドレス
九州派イン東京地方
【第二期】「九州派にまつわる資料と九州派作家の作品」
アーティスト:桜井孝身、オチオサム、菊畑茂久馬、山内重太郎、寺田健一郎
キュレーター: 山口洋三
アシスタントキュレーター: 山本浩貴
会期:2025年5月5日(月・祝)~5月15日(木)
トークイベント:5月10日(土)17:00~
登壇者 | 山口洋三、山本浩貴
会場:Mikke Gallery
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-4 四谷駅前ビル 5F
前田 信明展
Vertical and Horizontal,2025
-垂直と水平-
Small works
4.16 wed - 4.21 mon
銀座三越 本館7階 ギャラリー
東京都中央区銀座4-6-16
4-6-16 Ginza Chuo-ku Tokyo
櫻井伸也 出展
第20回世界バラ会議福山大会記念事業
「Rose イメージの系譜 ルドゥーテからシャガール、北斎、芦雪、『ベルサイユのばら』まで」
開催期間:2025年4月5日(土)~2025年6月8日(日)
会場:ふくやま美術館
前田信明 登壇
「カラーズ — 色の秘密にせまる」開幕記念 アーティストトーク
日時 : 2024年12月14日(Sat )14:00- 15:00
定員:80名(先着順)
参加費:無料(入館券が必要です)
会場:ポーラ美術館 B1F 講堂 1 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山 1285
前田信明 出展
「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」
開催期間:2024年12月14日(土)~2025年 5月18日(日)
会場:ポーラ美術館 展示室 1、2、3、アトリウム ギャラリー 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山 1285
Ryuma IMAI Exhibition
今井龍満展
- 偶然を生きるものたち - 2024 Ginza
10.2 wed - 10.7 mon
ライブペインティング 10.5 sat 15:00
銀座三越 本館7階 ギャラリー
東京都中央区銀座4-6-16
4-6-16 Ginza Chuo-ku Tokyo
Ryuma IMAI Solo Exhibition
今井龍満
偶然を生きるものたち
2024 Summer Vol.5
7.17 wed - 7.22 mon
(作家来場予定日 7.20 sat, 21 sun)
天満屋福山店 6階 美術画廊
広島県福山市元町1-1
Fukuyama Tenmaya 6F Art Gallery
1-1 Motomachi Fukuyama-shi Hiroshima
Date: March 8th - 10th, VIP Opening on March 7th
Booth#: S034
Address: Tokyo International Forum Hall E & Lobby Gallery
More information: https://artfairtokyo.com/
Contemporary HEIS is pleased to announce the exhibition of Mokuma Kikuhata's Blue Abyss 1985-2000 at Art Fair Tokyo 2024. Kikuhata was involved in the establishment of the avant-garde group Kyushu-ha (Kyushu Group) and was a highly acclaimed member of the Chuo Gadan (a group of influential Japanese artists in the early 1900’s).
Additionally, he was early to recognize the value of the works of Sakubei Yamamoto, who famously depicted the coal miners of Chikuho in a collection of paintings recognized by UNESCO as having World Heritage status. Kikuhata was an artist who worked independently throughout his life without relying on mainstream trends.
ART FAIR TOKYO2024
MOKUMA KIKUHATA BLUE ABYSS 1985-2000$
2024年3月8日[金]ー3月10日[日]
3月7日[木] VIP
東京国際フォーラム ホールE/ロビーギャラリー
弊廊ブース ギャラリーズ No : S034
この度コンテンポラリーHEISはアートフェア東京2024にて、菊畑茂久馬「Blue Abyss 1985-2000」を展示いたします。 菊畑は前衛集団「九州派」立上げに参画、その後中央画壇でも高く評価された。また後筑後炭鉱者を描く山本作兵衛の作品にいち早く絵画の本質を見出し、編纂した画集が行末にはユネスコ世界遺産につながるなど、生涯を通じて他軸に依存する事なく活動した作家です。
Ryuma IMAI Exhibition
今井龍満
- 偶然を生きるものたち -
2023 Okayama
10.4 wed - 10.10 tue
(作家来場予定日 10.7 sat, 8 sun)
天満屋岡山本店 5階 美術画廊
岡山県岡山市北区表町2丁目1番1号
Okayama Tenmaya 5F Art Gallery
2-1-1 Omotecho Okayama-shi Kita-ku Okayama
CONTEMPORARY HEIS
〒103-0025
Koura Daiichi Bldg. 1F 1-1-6
Nihombashi Kayabacho Chuou-ku Tokyo
Tel: 03-3527-3860
Fax: 03-3527-3859
Email: info@heis-g.com
コンテンポラリーヘイズ
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1-1-6小浦第一ビル1F
Tel: 03-3527-3860
Fax: 03-3527-3859
Email: info@heis-g.com